株式会社コスモスモアは、2024年1月8日に「株式会社GOOD PLACE」に社名を変更いたしました。 詳細はこちら×

JP-BASE御茶ノ水

281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水

入口正面はテナント企業共有の会議室を見通せるFIX窓になっている。
光が透過するとともに、入居する企業同士が活動を伝え合うショーウィンドウにもなる。

1階エントランスを入った基壇部では、タイルと金属、ライティングが力強くも高級感のある空間を演出する。
ラウンジ・会議室への入口を1カ所に集約することで面積の効率化を図った。

1階ラウンジは両開き扉によって会議室と一体化させることができ、テナント企業同士の交流にも利用できる。
交差する床材が内部と外部およびラウンジと会議室にメリハリと一体感を与えている。

1階の共用会議室。プロジェクターとスクリーンが設置されており、チームメンバーで同じものを見ながら議論を交わせる。

各フロアのエレベーターが開くとエントランスが広がる。
賞状やトロフィーなどを飾りモチベーションを高めてもらえるように、幅のあるゆったりとした受付にした。

各フロアのエレベーターが開くとエントランスが広がる。
床の仕上げをエントランスから執務室へとつなげることでコンセプトの「connect&clear」を表現。

エントランスのすぐ傍に設置されたプチラウンジ空間と会議室。
仕切りはカーテンとなっているので、ラウンジと合わせて空間を有効活用できる。

奥行があり広々とした執務室。集中して業務にあたれるように、
大学の研究室を思わせるシンプルな空間を目指した。

低彩度の外装はテクスチャを活かしてシンプルに仕上げることで、目を引きながらも高級感のある印象に。

281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水 281JP-BASE御茶ノ水
クライアント
株式会社LEVECHY
プロジェクト
JP-BASE御茶ノ水
ご相談背景
これまでの当社事例のデザインを評価いただき、過去に設計・施工・PMを担当した「JP-BASE神田」に続いてご相談いただいた。クライアントの「JP-BASE」ブランドのコンセプトに掲げられている「ワクワクする場を創り出し、次の時代へ繋いで行く」を踏まえ、付加価値があり差別化を図れるオフィスへとリノベーションさせることが求められた。
コンセプト
「connect&clear」
本物件のターゲットは、新技術などを用いて新たなサービスを打ち出そうとするスタートアップ企業。そんな企業が選ぶオフィスには、力強くも開放された空間が相応しいと考えた。そこで、彼らが自分たちのもつ知恵や技術を用い、物事の本質からアプローチして謎を解き明かしていける場所、そして彼らが繋がり、自分たちのもつ知識やノウハウを共有して「できなかった」を「できる」ようにサポートし合える場所をつくりたいと思い、コンセプトとした。
提案内容
基壇部はタイルや金属の質感をベースにシンプルにまとめ、リズミカルなライティングによって奥へと引き込まれるゲートのような空間を演出した。
1階は共用のラウンジと会議室になっており、入居する企業同士が繋がれる場としても機能。会議室の全面道路側はFIX窓になっており、光が透過するとともに、入居する企業同士が活動を伝え合うショーウィンドウにもなる。ラウンジは会議室前後の待ち合いや打ち合わせに加えて、利用者間のコミュニケーションのきっかけ創出を狙った。
各テナントフロアには開放感のあるエントランス空間を設けて、フロアの奥まで視線と自然光が抜けるように設計。エントランスのすぐ傍にはプチラウンジ空間と会議室を配置。
一方で執務室では集中してワークができるようにスリットガラスの壁で仕切り、光を通しながらも音と視線に配慮した。執務室へ向かう動線では、床の仕上げをエントランスから執務室へとつなげることでコンセプトの「connect&clear」を表現。
執務室をより広く確保するため、奥の外階段への通路は給湯スペースを兼ねてスペースを最適化。また、オープンな収納スペースや隣り合わないように配慮した男女別トイレなど、快適に利用できる機能も追求した。
WEBサイト
https://jp-base.tokyo/
プロジェクト
メンバー
西田 和弘 / 笹尾 大貴 / 村山 惣一郎 / 小川 雅史 / 坂牛 亮平 / 大里 裕子
用途
オフィス
実施内容
設計 施工 PM
規模
190.2坪
立地
東京都文京区
竣工
2024年9月
撮影
Kudo Original Photo

MORE WORKSその他の実績