駅のロータリーに近い方向にエントランスを設置するなど、アクセスのしやすさを考慮。
ファサードには本体マンションの特徴でもあるガラスを取り入れ、クールで品の良い印象を与える。
エントランス。照明と陰影によって生まれる演出を体感してもらえるように、使用する色や素材を絞っている。
エントランスには吹き抜けを設け、階層のつながりを感じられる空間構成とした。
クラフトガラスに反射する間接照明やペンダントライトが、水面のような光と陰影をつくり出す。
コリドーもただの通路ではなく、期待感を維持できる場所となるよう、エントランス同様に照明によって水面のような演出を施した。
色やテクスチャの数を絞りながらも少しずつ異なる素材を使用することで、地層の重なりを品良く表現。
マテリアルの色と素材感、そして照明によって、通路ではありながらも
洞窟に踏み入った時のような神秘的で期待感の高まる空間となっている。
体験コーナー付近。世界観を維持しながらもモデルルームやサンプルに影響しないよう配慮している。
模型展示室。
商談室では木目調のマテリアルを取り入れ、落ち着いて過ごせる空間とした。
外観には本体マンションの特徴でもあるガラスのファサードを取り入れた。
内照式になっており、夜は行燈のような明かりがあたたかく優美な印象を与える。
外観には本体マンションの特徴でもあるガラスのファサードを取り入れた。
内照式になっており、夜は行燈のような明かりがあたたかく優美な印象を与える。